STのブログ

東京港区で行政書士・法人1社の取締役をしています。

はてなブログの記事も意外とインデックスされるんですね

Google検索結果の画像

 

1か月経ってみて

 

はてなブログをはじめて1か月が経過しました。

 

このブログは、「文章執筆、情報発信」の習慣化が目的であり、アクセスを集める目的はありません。

 

なのでSEO対策は、ほぼ何もしていません。

気が向いたときに「h1タグ」(このブログで言うと記事のタイトル)にキーワードを意識していれるくらいです。

 

 

SEO対策をしていないので、検索エンジンからの流入は発生しないかもなと考えていました。

 

しかし、はじめて1か月経過して、流入のうち1%のみではありますが、Google検索エンジン経由での流入も発生しました。

 

このブログは運営の労力を極限までそぎ落としているため、ものすごく低コスト・低負担で運営しています。

それなのにインデックス登録されたのは若干うれしいです笑

 

わたしがはてなブログというツールを理解していないだけでもありますが笑

 

インデックスとは何か

 

インデックスというのは、ざっくり言うと、

Google検索エンジンの候補に登録すること

です。

 

Googleクローラーが自動で巡回して、サイトの構造や記事の構造などを分析して評価を決めています。

 

インデックス登録されていないと、そもそも検索結果に出てきません。

 

わたしのはてなブログは、アクセスを集める意識はないので、インデックス登録などもスルーしてましたが、30記事中、20%の6記事がインデックス登録されていました。

 

インデックス登録・記事数の確認方法 

 

インデックス登録されているかどうかを確認する方法は以下の通り。

・URLの先頭に「site:」と入力して、検索をかける。

 

そうするとこの記事の最初の画像のように、インデックス登録されている記事が一覧で表示されます。

 

この操作をすると、分析したいサイトの記事数が何記事入っているか確認することができます。

 

 

このブログのいいところは、SEO対策を無視しているし、テーマも何でもいいので、気軽に更新ができることです。

 

アクセス解析も一応、初期装備されているので、アクセス数やアクセス元などのざっくりしたデータは確認することができます。

 

 

本業のブログは、できる限りのSEO対策をして、記事の内容についてもなるべく高品質になるように心がけているので、執筆するのにとても時間と労力がかかります。

 

このブログは1記事10分~20分程度で、ほぼ一筆書きでさらっと書くことが多いので、低コストで、反響を見られるのはけっこう楽しいです。