STのブログ

東京港区で行政書士・法人1社の取締役をしています。

マーケティング

フロービジネスとストックビジネスについて

・フロービジネス →一時的、期間限定的な息の短いビジネス。流行的なビジネスなど。 ・ストックビジネス →長期にわたって、息の長いビジネス。需要が底堅いビジネス。 キングコングの西野あきひろさんによると、YouTubeやオンラインサロンはフロービジネスと…

苦手なことを勉強するのは、骨が折れる話

最近、広告運用の勉強をしています。 これまでSNS広告、リスティング広告などの広告出稿を経験してきました。 大当たりを経験したこともあれば、失敗も何度も経験しています。 ネット広告は奥が深く、一朝一夕では当然身に付くものではありません。 取り組む…

「リスティング広告のやさしい教科書」 を読んだ感想

最近はこの本を読んでいました。 GoogleとYahoo!のリスティング広告について書かれている本です。 印象的だったのは以下のところです。 ・リスティング広告運用に慣れている著者でも、手動入札と自動入札をどう使い分けるべきかはっきりとはわからない。 →Go…

儲かる話・ビジネスになる話はお客さんが教えてくれる話

〇〇として独立したら、年商どれくらい稼げるかな? 独立前には誰もが考えることだと思います。 ネットで検索すると、平均年収〇〇万円みたいな数字が出てきて、ふーん、そんな感じなのかと思う程度かと思います。 自分で独立してみるとわかりますが、売上に…

自分の中の不快感が大事だと思う話【メタ認知・客観視】

・面倒くさい ・他の人からバカにされるのが恥ずかしくてやりたくない ・失敗しそうで怖くて気が進まない このような不快感が自分の心の中に浮かぶ時というのは、自分以外の他の人も、同じ場面に遭遇すれば、同じように不快に思う可能性が高いと思います。 …

リスクリバーサルという考え方

リスクリバーサルって聞いたことありますでしょうか? 以下のような考え方です。 【リスク・リバーサル】見込み客やクライアントが、商品に対して期待している成果を保証し、購入に対する金銭的・心理的なリスクを取り除くことで、スムーズに購入へと導くこ…

【心理学】パチンコ、ギャンブルにハマってしまう人の心理【行動経済学】

今日はこの本からのお話です。 ↓ ↓ ↓ 人間には、 素早く簡単に効果を得られるものを求めるという強い習性がある そうです。 ノーベル経済学賞を受賞した 行動経済学者のダニエルカーネマンが以下のような実験をしました。 被験者に以下の2つの選択肢が用意…

【心理学】強力なセールストーク・三段論法について【引用:「10倍売れるWebコピーライティング」】

三段論法という方法を使うと、人を説得することがしやすくなります。 三段論法というのは、 AならばBである。 BならばCである。 つまり、 AならばCである。 という論理のつながりをします。 この説明だけだとわかりづらいですね。 たとえば家電量販店で販売…

差別化は、小さなことの積み重ねでもできる

自分で商売をしていると、競合他社との差別化がとても大事になってきます。 差別化されていないと、 ほかのお店でもいいや となってしまうからです。 お客さんにとっての、オンリーワンではなくなって、ワンオブゼム(その他大勢の中のひとつ)に成り下がっ…