STのブログ

東京港区で行政書士・法人1社の取締役をしています。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

時間術大全【書評】LINEの通知オフ。YouTubeアプリ削除

いまこれを読んでいますが、時間術の本としてヤバい内容です(いい意味で) ↓ ↓ ↓ まだ半分しか読んでいませんが、内容がとてもよいです。 SNSやネットニュース中毒への対抗策が素晴らしいです。 GoogleやYouTubeで勤務していた2人の著者による時間術の本で…

モバイルモニターを買い直しました【Quintokuta 5Z133・超軽量350g】

satoutaiga.hatenablog.jp 先日、こちら↑の記事にも書きましたが、最近モバイルモニターを買いました。 最初は、15,000円で13.3インチ・529gのモニターを買いました。 ただ、やっぱりけっこう重いんですよね。 外出時に使うには、何よりも重さが軽いことが最…

スマートロックを導入したら、感激した話【キュリオロック&アップルウォッチ】

最初は買ったことを後悔していた キュリオロックが覚醒した話 キュリオロックを買うと何年で元がとれるのか? アップルウォッチは買わなくてもOK 最初は買ったことを後悔していた 4か月ほど前(2021年5月末)に、 このスマートロックを購入しました。 (キュ…

モバイルモニターを買いました【カフェ用】

↑これ、買いました。 Amazonで15,000円でした。 13.3インチなので、わりと大きめです。 重さは529gしかないので、持ち運びも楽です。 ↑後日、340gの13.3インチのモバイルモニター18,800円の方が軽さがずっと軽かったので、上記のモニターは返品して買い直し…

【毎日更新60日超え】Google検索からの流入が発生。インデックス記事数の増加

はてなブログの毎日更新をはじめて今日で62日目です。 文章を書く という作業がだいぶ習慣化してきて日常生活の一部になりつつあるので、ブログを更新しないと気持ちが悪く感じるようになってきました。 始めたばかりの頃は、Googleにインデックスされている…

2022年1月から紙の領収書の保存が不要になる話【条件あり】

www.youtube.com ※公認会計士の山田真哉先生のYouTube より 来年1月から、一定の条件を満たすと、紙の領収書は保存をしなくてよくなるそうです。 上の動画を見てもらうとわかりますが、 タイムスタンプを付与した領収書データを保存していれば、紙の領収書は…

たったの一度、例外を許したら、次からそれが権利になる

きょうはがんばったから、〇〇してもいいか たまには〇〇してもいいか、少しくらい など、自分が決めたルールを一度でも破ると、もうそのルールは守れなくなります。 たった1回の例外が、すべてを台無しにしてしまいますね。 自分への戒めとして書いています…

資格だけ持っていても、埋もれて意味があまりない話【資格マニア、資格至上主義】

SNSのプロフィールなどに、自分の所持資格をたくさん並べて書く というのをよく見ますが、個人的にはその人にとっても、あまりいいことではないんじゃないかなと思います。 というのも、 この資格を持っています!とだけアピールして、 ほかにアピールポイン…

ネット集客ができない理由を因数分解してみました

ネット集客は、大きくわけて3つのパターンがあると思います。 ①SEO集客(ブログ集客) ②広告集客 ③SNS集客(Twitter、YouTube、インスタなど) 色々とパターンがあるわけですが、ネット集客ができない理由も、それぞれパターンごとに理由が異なると思います…

iPhone12Proに、iPhone8から乗り換えて1年たった感想。【重い。中指の変形におびえる日々】

2020年10月にiPhone12が発売されました。 わたしは発売とほぼ同時にアップルストアでオンラインで注文して購入しました。 それまではiPhone8を使っていました。 約1年間、iPhone12Proを使ってみた感想を簡単にまとめると以下のような感じです。 【良い点】 …

ネットニュースの質の低さが気持ち悪い話【悪貨は良貨を駆逐する】

最近何かと小室圭さんと眞子さまの結婚について、ネットニュースが頻繁に取り上げていますね。 私は個人的には、このニュースには興味がありません。 マスコミの報道していることは、あること・ないことを面白おかしく書いていることがほとんどだと思ってい…

とある釣り人のアドバイス【同じことだけやってちゃダメ】

先日、豊洲で家族と釣りをしてきました。 ここの釣り場は、サバやタチウオ、アジなどが釣れます。 私は釣りをごくたまにしかやらないので、釣りのスキルはそこまで高くありません。 1人でサビキ釣りができるくらいのレベルです。 ※釣果はあまりよくない。 隣…

メールやSMSを使えない人は人生損していると思います

そんな人っているの? と思う方もいるかもしれませんが、行政書士をしているとメールやショートメールを全く使えない人も少なくありません。 そういう方というのは、本当に些細な用事でも、何でもとにかく電話をかけてきます。 それ、わざわざ電話で話す必要…

PDCAの中でいちばん難しいのは多分「〇」。

明日はブログが書けなさそうなので、今日は2記事をまとめ書きします。 PDCAってよく聞きますよね? P プラン D ドゥー C チェック A アクション のイニシャルを取ってPDCAです。 日本語にして説明すると、 P 計画を立てて、 D 実行して、 C チェック・確認し…

自営業者の健康診断。500円で受けられる自治体も。

公務員だと、役所に健康診断の車が来てくれますよね。 会社員だと、自分で予約を取って、健康診断を受ける形が多いのかな? 自営業だと、自分で健康診断を受けようと思わない限り、受ける機会がないです。 2年ぶりに健康診断を受けてみます。 「自営業 健康…

ビジネス向けの役所の手続きは、オンライン完結ですごく便利です

行政書士をしているので、お客さんに代わって、法務局や公証役場とやりとりすることが多いです。 会社謄本は、法務局にネット申請して、ネットバンキングで手数料を決済して、郵送してもらうことができます。 これは法務局のシステム(ソフト)を利用するの…

ブロックチェーンで将来的に役所の手続きがガラッと変わるかもしれません【NFT】

NFTって聞いたことありますか? ノン ファンジブル トークン の頭文字を取ってNFTと言うそうです。 ファンジブルというのは、 代替性という意味です。 ノン ファンジブルなので、非代替性。 代えが効かないという意味になります。 NFTはブロックチェーン技術…

紙の本と電子書籍。どちらを選ぶのが正解か?

読書をするにあたって、最近だと電子書籍という方法もだいぶ普及してきていますよね。 タブレットを買わなくても、スマホのkindleアプリでも気軽に電子書籍が読めます。 紙の本と電子書籍だとどっちがいいの? と思う人も多いと思います。 今日はこのテーマ…

AirPodsProを買うなら、アップルケアをつけるべき

エアーポッズプロは、1年半~2年くらい使用するとバッテリーの寿命がきて、充電がすぐになくなるようになってしまうそうです。 バッテリー交換費用は、片耳約6,000円と高めです。 両耳だと12,000円ですね。 アップルケア3,400円税別に加入している人は、購入…

独自の理論を作れる人がすごい

この本を読んでいて思ったことです。 ↓ ↓ ↓ Google Adsense マネタイズの教科書 何かの分野で、自分なりの理論を作れる人はすごいなーと思います。 この本では、WEBサイトには以下の3つのサイト設計があると書かれています。 ①ブログ型コンテンツサイト ②完…

今日で90日毎日更新の折り返し

情報発信の習慣化のために初めたこのはてなブログ。 この記事で45記事目なので、折り返しです。 45日続けてみたメリットとデメリットを考えてみました。 【メリット】 ・情報発信を継続できているという自己肯定感が生まれる ・情報発信を毎日していると、し…

フリーランスこそ、1日10時間働くべき

最近思ったことです。 自営業のメリットは、自分でスケジュールを立てられることにあります。 なので、頑張ろうと思えば、いくらでも頑張れるし、 逆にサボろうと思えば、いくらでもサボることだってできます。 こういう条件の中で、自分を追い込んでバリバ…

【SEO】記事ページだけで勝負するより、まとめページ・カテゴリーページで勝負する方がいい

いまこの本を読んでいます。 ↓ ↓ ↓ 別にGoogleアドセンス収入が目当てではありませんが、SEOやサイト設計に関して勉強するために読んでいます。 この本を選んだキッカケは、アフィリエイト収入で法人化して、不動産投資もしている方がTwitterで過去にオスス…

プリントアウトした写真は、将来なくなる気がします

今日は写真のプリントアウトの話です。 昔はフィルムを写真屋さんに持っていって、現像してもらうというのが当たり前でしたよね。 でも、最近はスマホが普及してカメラの性能もめちゃくちゃアップしていますよね。 スマホのカメラが高性能化したことで、少し…

資格の紙の合格証書が邪魔な話

資格を色々取っていると、合格証書も枚数が多くなります。 私はファイルに綴じて、合格証書を保管していますが、スキャンで電子化して保存できるならそれに越したことはないですよね。 スキャンした後に紙の原本の合格証書は捨ててしまいたい。 ただ、宅建な…

物を必要以上に持っていると、物が負債になりますね「人生がときめく片付けの魔法」

なかなか捨てられないものってありませんか? ・家族、友人、恋人との思い出の品 ・いつか時間ができたら読みたい本、観たいDVD などなど・・・ 私の場合、こういった物を見るたびに無意識で、 捨てるか・もう少し取っておくか の判断を頭が勝手にしてしまい…

土日営業の自営業でも、土日は少し気がゆるみがちな件

自営業をしていて、土日も仕事をすることが多いです。 平日と同じように仕事しようと心がけていますが、会社員の友人から連絡が来ると、 ああ、今日は休日なんだな と実感して休日モードが伝わってきます。 やはり人間はまわりの環境や雰囲気の影響を受けま…

他人から白い目で見られるような行動にチャンスがある場合もありますよね

世の中で大きな事件が起きたりしてトレンドが起こったとき。 自分はどういう行動を取るのか。 それを決めるには、自分の頭で考えるしかありません。 まわりの様子を伺っていると、チャンスはドンドンと遠ざかっていってしまいます。 他人から批判されたくな…

ピッパの法則【売上最小化、利益最大化の法則――利益率29%経営の秘密】

最近この本を読みました。 ↓ ↓ ↓ 今年6月に出版された本ですが、かなり売れているようです。 北の達人コーポレーションという会社の社長さんが書いた本です。 ※北の達人コーポレーションは、元々、北海道のカニ、メロンなどの特産物を仕入れて売るという通…

自分より2段階も3段階も進んでいる人から話が来たとき

自分よりもビジネス・商売のレベル的な面で、2段階も3段階も上の人から仕事の話や依頼が来るとき、それをきちんと成立されられるかどうかにあたって、自分の心がまえが重要だなと最近改めて思いました。 人間には現状維持バイアスと呼ばれる変化を好まない性…